ハセガワ11、12月発売の製品より、キャラクターモデル3種の情報をお届け。
まず注目はハセガワ バーチャロンシリーズのニューキット「TF-14 A/M+“フェイ・イェン[ファイナル 14 スペシャル]ビビッド・シンデレラ”」。新規パーツを多数追加して、フェイ・イェンの新定番キットとしてリニューアルされた。
クリエイターワークスの第6弾は「モーレツ宇宙海賊」より、宇宙海賊船「弁天丸」がいよいよリリース。5色で成形されたキットは、精密な彫刻とグレーの船体基部に赤い外装をかぶせてくという凝った作りになっているのが魅力だ。
エースコンバットシリーズからは1/72「エースコンバット 震電II“ケイ・ナガセ カラー”」が限定生産で登場。ニューデカールの付属で、小説「エースコンバット イカロス・イン・ザ・スカイ」でも活躍した機体を再現することができる。
各キットの詳細は下記をご覧いただきたい。
◆キャラクターモデル
■バーチャロン VR 9 1/100 TF-14 A/M+
“フェイ・イェン[ファイナル 14 スペシャル]ビビッド・シンデレラ”

これまで発売されていたフェイ・イェンのキットに多数の新規パーツを追加した“新定番フェイ・イェンキット”としてリリースされるのが「“フェイ・イェン[ファイナル 14 スペシャル]ビビッド・シンデレラ”」だ。
新規パーツは脚部とヒジ関節部分。脚部はフトモモ、スネパーツを新規に開発、左右の形状を作り分け、脚のプロポーションを追求。大腿上部にロール機構を設けることに加え、腹部とスカート基部にも可動部が追加され、“女の子座り”が再現できるようになった。ヒジ部分は前腕部も含めて関節パーツが刷新され、関節強度がアップしている。
その他、フェティッシュパーツ(ティアラ、胸部、桃尻)やビビッド/シンデレラ・ハートの武装が付属し、選択式で装備できるという豪華な仕様となっている。デカールは「1Pカラー」と「萌葱白糸折鶴蘭カラー」が付属する。従来のVR6「フェイ・イェン with ビビッド・ハート」が絶版扱いとなるため、「フェイ・イェン」の新定番となるこのキット。長く親しまれる人気キットとなりそうだ。








製品仕様 プラスチック製組み立てキット
商品サイズ 1/100
価格 ¥4.200-
2012年12月4日頃発売予定
(C)SEGA, 2001
CHARACTERS (C)AUTOMUSS CHARACTER DESIGN : KATOKI HAJIME
■1/1300 モーレツ宇宙海賊 弁天丸

キットはこの宇宙海賊船をハセガワらしい繊細なモールドで再現。成形色はレッド、ダークグレー、ホワイト、クリアーグリーン、スモークの5色となり、組立は接着剤不要のスナップフィットとなる。特筆すべきはダークグレーの本体に、レッドで成形された外装をかぶせていくという手順で組み立てるということで、実際の船体構造をトレースしながら組み立てていくような楽しさが味わえる。ブリッジは通常時と戦闘時の選択式となる他、専用のスタンドに加え、本編第6話のシーンをイメージした「ミニ弁天丸+ニッパー部品」も付属! 天神英貴氏のパッケージアートも楽しみだ。







製品仕様 プラスチック製組み立てキット
商品サイズ 1/1300
価格 ¥2.940-
2012年12月1日頃発売予定
(C)2011 笹本祐一/朝日新聞出版・モーレツ宇宙海賊製作委員会
■1/72 エースコンバット 震電II“ケイ・ナガセ カラー”<限定生産版>

黒をベースとした大柄な機体にはパネルラインに沿った細かな塗り分けが施され、尾翼に施されたナガセ所属部隊の「羽の生えた髑髏」マークなど、文句なく“カッコイイ!”カラーリングだ。
機体デザインは河森正治氏。展示用スタンドが付属する。




製品仕様 プラスチック製組み立てキット
商品サイズ 1/72
価格 ¥3.780-
2012年11月15日頃発売予定
(C)NBGI